アルバム・2024年・18曲
■Track Listings
『注文の多い料理店』序 宮沢賢治
『初恋』島崎藤村
『わたしと小鳥とすずと』金子みすゞ
『蜂と神さま』金子みすゞ
『こだまでしょうか』金子みすゞ
.『星とたんぽぽ』金子みすゞ
『書物』西條八十
『おんなの子のマーチ』島田陽子
『鳩』 高橋睦郎
『さくら』茨木のり子
『わたしが一番きれいだったとき』 茨木のり子
『鎮静剤』マリー・ローランサン 堀口大學 訳
『明日』 与謝野晶子
『紋附き』金子みすゞ
『大漁』金子みすゞ
『舟の唄』金子みすゞ
『波の子守唄』金子みすゞ
『雨ニモマケズ』宮沢賢治
OGD-0016 価格¥3,000(税込)
■Recording Data
Musician:
Piano:綾部美和子
Contrabass:荒玉哲郎
Keyboard:斎藤信介
Chorus:三原淑治・荒玉哲郎・斎藤信介
Arrangement :斎藤信介・JUNKO
Recorded at Studio Rocbird
Recording / Mixing / Mastering:伊東克彦
Illustration:志水恵美
Artwork Design:八尋亜子
Copywriting:松本けい子
Special Thanks:三原淑治・Yumiko
◆JUNKO (歌・作曲)
国文学科卒業。幼少よりピアノ・箏を学び音楽に親しむ。声優プロダクションに所属し司会、CMの仕事に携わった後、ホテルのレギュラー歌手を経て、近年はテーマのあるソロライブを定期的に開催。
オリジナル曲のほか、舞台音楽などの制作を手掛ける。
◆綾部美和子(ピアノ)
大阪芸術大学音楽部を卒業後、ホテルやシャンソニエ等で演奏、伴奏活動を始める。2000年よりタンゴ楽団ロスアセスデオーサカに参加しアルゼンチンに2度演奏旅行。またジャズピアノを小曽根実氏に長年師事。
自己のタンゴユニット「シンコパ」ではアルバムをリリースし関西や他府県の財団、協会主催コンサートに多数出演。2019年再度ブエノスアイレスを訪れ、現地アーティストとの演奏またニコラスレデスマのレッスンを受ける。現在様々なジャンルのアーティストとの共演で京阪神のライブハウス、イベントで活動中。
◆荒玉哲郎(コントラバス)
幼少期より鍵盤楽器や弦楽器を嗜み19才でコントラバスに転向、竹下清志氏のグループに参加しミッキー・ロウカーやオテロ・モリノウらと共演。アメリカから帰国後音楽活動を再開、自作曲がローランド社製品のデモンストレーション曲に採用され高評を得る。アルゼンチン大統領官邸での演奏会、ドイツ・デュッセルドルフでのコンサート、ロシア・ウラジオストク・ジャズ・フェスティバルなど海外公演も多数。 全曲オリジナルアルバム「REZA」「RETRO MODERN」をリリー ス。第49回なにわ藝術祭ジャズ大賞・大阪市長賞受賞。
◆斎藤信介(キーボード/編曲)
作編曲家・Pianist
1954年大阪市生まれ。
大学在学中よりジャズ・ピアニストとして活動を開始。ジャズ・ピアノを藤井貞泰氏に、ピアノと編曲を鞍富真一氏に師事。古谷哲也グループでキーボードと編曲を担当。
現在はシャンソンの編曲、演奏、音楽プロデューサー、舞台音楽やCM音楽等の作編曲を主として活動中。
■ご購入
絶賛発売中!
※収録曲の楽譜(歌詞は掲載していません)もご購入いただけます!
©O.G.D records